2024/10/19 00:51

エチオピアのシダマ地方で育った「ETHIOPIA Chire Natural」というコーヒーを飲んでみた。名前だけでもなんだかおしゃれで、エチオピアの広大な大地が目に浮かぶ。生産者のニグセ・ゲメダ・ムゲさんは、2020年のCup of Excellenceで優勝したそうで、きっと情熱的な人なんだろうな。
このコーヒー豆は標高2,000メートルの高地で育ったらしい。そんな高い場所で育つ豆はどんな味がするのか、ワクワクしながらお湯を注いでみた。すると、ふわっとチェリーやレモンのような香りが広がって、思わず深呼吸してしまった。
一口飲んでみると、ジューシーでまろやかな風味が口いっぱいに広がった。まるで熟した果物をそのまま頬張っているみたい。こんなにフルーティーなコーヒーは初めてかもしれない。
調べてみると、この豆は周辺の農家から厳選された完熟チェリーだけを使って、16日から18日間もかけて丁寧に乾燥させているらしい。そんな手間ひまがかかった一杯だと思うと、なんだか感慨深い。
コーヒーを飲みながら、エチオピアの自然やそこで働く人々のことを思い浮かべた。遠い国の恵みと人々の思いが、このカップに詰まっているんだなと思うと、心がほっこりした。
いつものコーヒータイムが、ちょっと特別な時間になった気がする。またこのコーヒーを飲んで、エチオピアに思いを馳せてみようと思う。
ETHIOPIA Chire Natural, grown in the small village of Aroresa in Ethiopia's Sidama region, brings to mind vast Ethiopian landscapes and clear blue skies just by its name. This exceptional coffee is crafted by Niguse Gemeda Muge, who won the 2020 Cup of Excellence, and every sip is a testament to his passion and expertise.
Grown at an altitude of 2,000 meters, the 74112 and Heirloom varieties develop fruity and complex flavor profiles. With layers of cherry, lemon, grape, and floral notes, the coffee delivers a juicy, smooth mouthfeel, like savoring sun-ripened fruit. The rich, sweet flavor is as satisfying as biting into perfectly ripe fruit.
At the Chire Washing Station, only the ripest cherries from farmers within a 5km radius are carefully selected. These cherries undergo a natural process of slow drying over 16–18 days, allowing the beans to develop their full flavor potential.
Each cup of ETHIOPIA Chire Natural is infused with the love of its producers and the power of nature. The moment you pour hot water and inhale the rising aroma, your ordinary day transforms into a special, memorable moment.